道場の空

作文道場

「光る文章」講座

作品展示場
Gallery

作品展示場
悠遊館
Pastime
悠遊館
案内所
Meeting

交歓会場
朝の道場
Information
講座案内
Quick Access
(近道)
俳句かるた 更新情報
答案百花(扉) Topics
世事雑感
道場日記抄
作文ワールド(扉) 作文
打出の小づち
通学案内
合格速報 '19
作文力は一生のたから
いらっしゃい Have a good time !

ごゆっくり!


※このホームページは2019年3月20日をもちまして終了とさせて頂きます
長い間ご愛顧いただき、ありがとうございました


光る文章」というのは、
説得力のある文章」や「好感のもてる文章」の
ことです。

「Gallery 作品展示場」では
入学試験の作文から就職試験の小論文まで
ユニークな答案を紹介します。
「答案百花」のほか、
小学生の「作文ワールド」もあります。

「Pastime 悠遊館」では
物語や俳句紀行、滝の写真などをお楽しみください。
ここは創作発表の場です。

「Meeting 交歓会場」では
このサイトのそれぞれのページについて
また、言葉、文章一般について
ざっくばらんに思うままを交歓します。
同好の士とつながる「リンク集」もあります。

「Guidance 講座案内」では
ご希望の「講座」のほか、
道場の所在、
著書などについて案内します。

身辺雑記の「道場日記」も時々つけます。
「ちょっと自慢」の写真も
入れます。

このトップページでは
ホームページ全体の様子をお伝えします。
個々の 拡充発展の模様は
この下の「更新情報」によってお確かめください。


( Since Jul.5 '99)






更新情報
項目をクリックすると、直接そのページに行き着きます。

2019年
Fe.14-「作文ワールド」…「音楽作文」
「ジュニアバンド」


Feb,7−「社会科作文5」…「フィリピン旅行」
「③パラセーリング」

Jan.31−「道場日記抄」…「石庭もどき」

Jan.24−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「庭」

Jan.17−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「19.四国味遍路」…③『坊っちゃんだんご』


Jan.10-「社会科作文5」…「フィリピン旅行」
「②英語教室」

Jan.3−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「お年玉」


Jan.1−「道場日記抄」…「お年賀」

2018年
Dec.27−「道場日記抄」…「火の用心」

Dec.20 −「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「陸上教室」

Dec.13−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「19.四国味遍路」…②『さぬきうどん』


Dec.6−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「フィリピン旅行」

「社会科作文5」…「フィリピン旅行」
「①トイレットペーパー」


Nov. 29−「道場日記抄」…「わかったつもり」
「作文打出の小づち」…「国語編」
「10.要約の作業」


Nov.22−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「鍋給食」


Nov.15−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「19.四国味遍路」…①『鯛めし』

Nov,8−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「デカンショ祭」


Nov. 1−「道場日記抄」…「ビワの木の物語」
Oct.25−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「セレクト給食」


Oct.18−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「ウサギ島」

Oct.11−「社会科作文5」…「オランダ旅行」
「③運河」


Oct. 4−「道場日記抄」…「秋刀魚の味」
Sept.27−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「おひがん」


Sept.20−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「リクエスト給食」

Sept.13−「社会科作文5」…「オランダ旅行」
「②買い物」


Sep. 6−「世事雑感」…「防災サイレン」

Aug.30−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「ツリートレッキング」

Aug.23−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「ヒゲせん人」


Aug.16−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「バイキング給食」

Aug.9−「社会科作文5」…「オランダ旅行」
「①風車」


Aug. 2−「道場日記抄」…「読書感想文」

Jul.26−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「ラフティング」

Jul.19−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「トランポリン」


Jul.12−「作文ワールド」…「社会科作文5」
「いとこたち」

Jul.5−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「おたのしみ給食」


Jun. 28−「道場日記抄」…「今月の手紙」
Jun.21-「社会科作文4」…「国際交流」
「スペイン語教室」


Jun.14−「作文ワールド」…「社会科作文5」
「アイルランド」

Jun. 7−「道場日記抄」…「音読」

May 31−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「新体操合宿」

May 24−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「着衣水泳」


Apr.18−「道場日記抄」…「モヤモヤさまぁ〜ず」

May 17−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「クラブ活動見学」

May 10−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「虫」


May 3−「世事雑感」…「美しい憲法」

Apr.26−「作文ワールドⅡ」…「詩乃ちゃん」
「小川の和紙」

Apr.19−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「18.狂言」」


Apr.5−「道場日記抄」…「生きものガーデン」

Apr,12−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「抜歯」

Mar.29−「答案百花」…「美術レポート」
「国立西洋美術館」


Mar.26−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−3−④「ばあばの引っこし」

Mar.22−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−1−④「イルカショー」
3−2ー④「上ばき」


Mar.15−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「いちごがり」

Mar.8-「社会科作文4」…「国際交流」
「パナマの留学生」


Mar.1−「道場日記抄」…「国語力」

Feb.26−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−3−③「電車でお見まい」

Feb.22−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−1−③「竹の子ほり」
3−2ー③「わんこカフェ」


Feb.15−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「新体操の技」

Feb.8-「社会科作文4」…「国際交流」
「韓国の同級生」


Feb.5−「世事雑感」…「怪しい雲行き」
Feb.1-「社会科作文4」…「ヨーロッパの音楽と景観紀行」
「プラハ(2)」


Jan.29−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−3−②「十五夜の月」

Jan.25−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−1−②「ハワイ」
3−2−②「じびか」


Jan.18−「道場日記抄」…「八ヶ岳散歩」

Jan.11−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−3−①「クリスマス」

Jan.5-「社会科作文4」…「イタリア紀行」
「イタリア演奏旅行」


Jan.1−「道場日記抄」…「お年賀」

2017年
Dec.29−「道場日記抄」…「ぜっこ〜ちょ〜」

Dec,25−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−2−①「ダイエット」

Dec,21−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その3
3−1−①「サンタさん」


Dec.14−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「新・寝太郎物語」

Dec.7-「社会科作文4」…「ヨーロッパの音楽と景観紀行」
「プラハ(1)」


Nov.30−「道場日記抄」…「野球の醍醐味」

Nov.23−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「空手の試合」

Nov.16−「答案百花」…「美術レポート」
「イタリア紀行」…「美術館めぐり」


Nov.9−「道場日記抄」…「ねこまんまトースト」
Nov.2−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「ギロッ!」


Oct.26ー「作文ワールド」…「理科作文2」
「宇宙のロマン」

Oct.20-「合格速報」…平成30年度第1号
筑波大学人文・文化学類


Oct.19-「社会科作文4」…「ヨーロッパの音楽と景観紀行」
「ウィーン」

Oct.12−「世事雑感」…「ICAN」

Oct.5−「作文ワールド」…「エトセトラ2」
「片づけ」

Sept.28−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「剣道(2)」


Sept.21−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「17.SNS」

Sept.14-「社会科作文4」…「ヨーロッパの音楽と景観紀行」
「ハルシュタット」


Sept.7−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
19.「雨」

Aug.31−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「剣道(1)」


Aug.24-「社会科作文4」…「ヨーロッパの音楽と景観紀行」
「ザルツブルク(2)」

Aug.17−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
2−2−⑥「だんご虫」


Aug.10−「道場日記抄」…「平和記念式典」
Aug.3−「道場日記抄」…「満員札止め」

Jul.27−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「『ねこ』の気持ち」

Jul.20-「社会科作文4」…「ヨーロッパの音楽と景観紀行」
「ザルツブルク(1)」


Jul.13−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
1−⑤、2−⑤「カラオケ」(2編)

Jul.6−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
8−①−3 「アサイボウル」(ハワイ)


Jun.29-「社会科作文4」…「GAKKO・2016」
「エピソード」

Jun.22−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「沖縄一周」


Jun.15−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
1−④、2−④「おこのみやき」(2編)

Jun.8−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「16.食中毒」


Jun.1−「道場日記抄」…「子ども110番」

May 25−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「拳法(2)」

May 18−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「ゲータレード」(ハワイ)


May 11-「社会科作文4」…「GAKKO・2016」
「ワークショップ3『デザイン』」


May 4−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
1−③、2−③「はいしゃさん」(2編)

Apr.27−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「ツール・ド・オキナワ」


Apr.20−「道場日記抄」…「新入生代表」

Apr.13−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
3−②「タイム」

Apr.6−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「エッグタルト」(香港・マカオ)


Mar.30−「道場日記抄」…「春休みから新学期へ」

Mar.23−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
2−②「千仏しょうにゅうどう」

Mar.20−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
1−②「ハウステンボス」


Mar.16−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「おさいほう」

Mar.9-「社会科作文4」…「GAKKO・2016」
「ワークショップ2『特権』」


Feb.27−「道場日記抄」…『じゅん散歩』

Feb.23−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
3−①「小指のけが」

Feb.16−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「四日市ロードレース」


Feb.9-「社会科作文4」…「GAKKO・2016」
「ワークショップ1『知覚と錯覚』」


Feb.4−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
2−①「アンデルセン公園」

Feb.2−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」−その2
1−①「冬休みランキング5」


Jan.26−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「ホットク」(韓国)

Jan.19−「道場日記抄」…「富士山」

Jan.12-「社会科作文4」…「GAKKO・2016」
「キャンプの一日」

Jan.5−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「拳法」


Jan.1−「お年賀」

2016年
Dec.29-「作文ワールドⅢ」…「社会科作文4」
「GAKKO・2016−バリ島キャンプ」

Dec.22−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
2−⑥「サンタさん」

Dec. 15−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「野球塾」


Dec.8−「道場日記抄」…「読解力」

Dec. 1−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「いろは坂」

Nov.24−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「かんぴょう作り」


Nov.17−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「センチュリーラン」

Nov.10−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「目標の達成」


Nov.3−「世事雑感」…「またも日本政府の『愚』」
Oct.27−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
3−⑥「ハロウィンパーティー」


Oct.20−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文(3)」
「自転車」

Sep.29−「答案百花」…「美術レポート」
「フランス印象派」…「シスレー」


Sep.15−「道場日記抄」…「垣根越し」

Sep.22−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
3−⑤「魚つり」

Sep.8−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「こわいかいだん」


Sept.1ー「作文ワールド」…「スポーツ作文」
「夏の寒中水泳」

Aug.25−「答案百花」…「美術レポート」
「フランス印象派」…「ルノワール」


Aug.18−「道場日記抄」…「『読めば分かる』」

Aug.11−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「日本のよさ」

Aug.4ー「作文ワールド」…「理科作文2」
「火星最接近」


Jul.28−「答案百花」…「美術レポート」
「フランス印象派」…「ドガ」

Jul.21−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「つけたい力」

Jul.14−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
1−⑥「サーカス」、3−④「サーカス」


Jul.7−「世事雑感」「…「大リーグ新」と「世界新」
(イチローの4257安打)

Jun. 30−「答案百花」…「美術レポート」
「フランス印象派」…「マネ」

Jun.23−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「きらいな言葉」


Jun.16−「道場日記抄」…「キーセンテンス」

Jun.13−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
2−⑤「集中力」

Jul. 9−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
1−⑤「たまどうぶつこうえん」


Jun. 2−「答案百花」…「美術レポート」
「フランス印象派」…「モネ」

May 26−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「あいさつ」


May 19−「道場日記抄」…「せんべい鏡開き」

May 16−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
2−④「カタバミとヤマトシジミ」

May 12−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
1−④「ピアノ」

May 5−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文1」
「韓流ショッピング」


Apr.28−「道場日記抄」…「白の輝き」
Apr.21−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「最も幸せだと感じたとき」


Apr.14−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
3−③「大そうじ」

Apr.11−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
2−③「ワールドギフト」

Apr.7−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
1−③「よこはま」


Mar.31−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「勇気をもってできたこと」


Mar.24−「道場日記抄」…「道場のお兄ちゃんたち」
Mar.17−「答案百花」…「美術レポート」
「ラファエロ」


Mar.10−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
3−②「アイススケート」

Mar.7−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
2−②「『みかちゃん』から『わたし』へ」

Mar.3−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
1−②「ゆずゆ」


Feb.25−「道場日記抄」…「読解の三要素」
Feb.18−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「思いやりのある行動」


Feb.11−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
3−①「ちゅうしゃ」

Feb.8−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
2−①「バーベキュー」

Feb.4−「作文ワールドⅩ」…「作文のこころ」
1−①「まえがみ」


Jan.28−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文1」
「韓国のおばあちゃん」

Jan. 21−「道場日記抄」…「終わりよければ、……」

Jan.14−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「山」

Jan.7−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
「ミケランジェロ」


Jan. 1−「道場日記抄」…「お年賀」

2015年
Dec.24−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「カルビ」(韓国)


Dec.17−「作文打出の小づち」…「作文編」
「『ぬかす』、『なので』」


Dec,10−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「最も印象に残っている授業」


Dec.3−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
「レオナルド・ダ・ヴィンチ」

Nov.26−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「サムゲタン」(韓国)


Nov.19−「作文打出の小づち」…「作文編」
「『やる』と『する』」

Nov.12−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「自分の力で乗り越えたできこと」


Nov.5−「道場日記抄」…「おばけ(その2)」
Oct.29−「作文ワールド」…「スポーツ作文(1)」
「親子2キロマラソン」


Oct.22−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
(ルネサンス)「ボッティチェッリ」

Oct.15−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「友だちとの思い出」


Oct.8−「道場日記抄」…「おばけ」

Oct. 1−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「カンジャンケジャン」(韓国)

Sept.24ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「スーパームーン」
Sept.17−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
「ルネサンス」


Sept.10−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「思い出に残っている景色」

Sept.3.−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「SMAPのコンサート」


Aug.27−「世事雑感」…「安保法案」
(「集団的自衛権と憲法」)
Aug.13−「作文ワールドⅡ」…「孟くん」
「帰国子女の作文」−「大切にしているもの」


Aug.6−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「サムギョプサル」(韓国)

Jul.30−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
「石膏デッサン」

Jul.23−「作文ワールド」…「スポーツ作文(1)」
「シンクロナイズドスイミング」


Jul.16−「道場日記抄」…「要約の作業」

Jul.9−「ちょっと自慢!」(その1)
「カワウの水浴び」

Jul.2−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「クロップサークル」


Jun.25−「道場日記抄」…「6月の手紙」
Jun.18ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「科学部」

Jun.11.−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「ぼや」

Jun.4−「作文ワールドⅢ」…「修学旅行三部作Ⅱ」
「国会議事堂」


May 28−「ちょっと自慢!」…「滝と山」
安倍の大滝、米子大瀑布、平湯大滝、北精進ヶ滝

May 21−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「かずら橋」

May 14−「作文ワールドⅢ」…「修学旅行三部作Ⅱ」
「第五福竜丸展示館」


May 7−「作文ワールド」…「家庭科作文」
「七りん体験」

May 3−「ちょっと自慢!」(その1)
「アオサギ・シラサギ」


Apr.30 −「道場日記抄」…「反響」

Apr.23−「作文ワールドⅢ」…「修学旅行三部作Ⅱ」
「日産自動車追浜工場」

Apr.16−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「なぞの足あと」


Apr.9−「世事雑感」…「賭博を勧める学校」
(「株の売買ゲーム」)
Apr.2−「道場日記抄」…「隠れた才能」

Mar.26−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「小籠包(ショウロンポウ」(香港)

Mar.19−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
「折り紙」


Mar.12−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「大繩大会」

Mar.5−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「家庭科部の立ち上げ」


Feb.26−「道場日記抄」…「制限字数」

Feb.19−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「校内七不思議探検隊」

Feb.12−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文3」
「奈良ツアー阿修羅像」


Feb,5−「道場日記抄」…「制限時間」

Jan.29−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「おじいちゃんの時計」

Jan.22−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文3」
「奈良ツアー座禅」


Jan.15−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「雲しりとり」

Jan.8−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文3」
「奈良ツアー写経」

Jan.1−「道場日記抄」…「お年賀」

2014年
Dec.25−「答案百花」…「福祉・看護・介護」
「貧困問題」

Dec.18ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「レールのすき間」
Dec.11−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「増えるチョコレート」


Dec.4−「世事雑感」…「無駄な解散」

Nov.27−「答案百花」…「福祉・看護・介護」
「虐待3.障害者虐待」

Nov.20ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「腐葉土」

Nov.13−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「ふれあい下水道館」

Nov.6−「答案百花」…「福祉・看護・介護」
「虐待2.高齢者虐待」


Oct.30−「道場日記抄」…「合格答案」

Oct.23−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「やまねコンサート」

Oct.16−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「千葉の海」

Oct.9−「答案百花」…「福祉・看護・介護」
「虐待1.児童虐待」


Oct.2−「道場日記抄」…「御嶽山噴火」

Sept.25−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「ソーラーパネル」

Sept.18−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「歩きスマホ」

Sept.11−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「早食い競争」


Sept.4−「道場日記抄」…「急秋」
Jul.3−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「親子料理教室」


Aug.21−「読書感想文」…「若草物語」
Aug.14−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「沖縄の海」


Aug.7−「道場日記抄」…「町の鳴き龍」

Jul.31−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「山盛りフルーツ」(インドネシア)

Jul.24−「作文ワールドⅡ」…「夏っちゃん」
「トロヤ」

Jul.17−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「ねんざ」


Jul.12−「社会科作文1」…「世界の食べ物」
「ハワイのロコモコ」

Jul.3−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「麹菌」


Jun.30−「道場日記抄」…「まねサイト」

Jun.26ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「琥珀」(こはく)
Jun.19−「作文ワールドⅡ」…「耀くん」
「大出血」

Jun.12−作文ワールド「スポーツ作文1」
「とりかごとサカテニ」


Jun.5−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「しょうがい物おにごっこ」

Jun.1−「作文ワールドⅡ」…「夏っちゃん」
「考古学」(他、古代の国々)

May 29−「道場日記抄」…「スクーリング」

May 22ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「雪合戦」(入試問題への応用例)
May 15−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「玉むすび玉どめ」


May 8−「世事雑感」…「逆さまの判決」
「認知症の夫の事故の賠償」


May 1−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「母の『いとこ会』」

Apr.24−「道場日記抄」…「プログラムと問題分析」

Apr.17−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「沖縄の方言」

Apr.14ー「作文打出の小づち」…国語編
「山村留学と日記」


Apr.10ー「作文打出の小づち」…閑話
「珍客」

Apr.7−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「エプロン作り」


Apr.3ー「作文打出の小づち」…国語編
「ある入試選考」

Mar.27−「道場日記抄」…「国語力」

mar.24ー「作文打出の小づち」…国語編
「珠玉の一編」

Mar.20−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「三送会」


Mar.13−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「沖縄県と米軍基地」

Mar.10−「作文打出の小づち」…作文編
「作文と証明問題」


Mar.6−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「ふえおに」

Mar.3−「作文打出の小づち」…小論文編
「出張講座」


Feb.27−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「ご飯とみそ汁」

Feb.24−「作文ワールドⅨ」…「家庭科作文」
「調理実習」


Feb.20−「道場日記抄」…「雪の朝・出発」
Feb.17ー「作文打出の小づち」…閑話
「チラシ太平洋を渡る」


Feb.13−「道場日記抄」…「雪の朝・合格」

Feb.10ー「作文打出の小づち」…閑話
「オホーツクだより」

Feb.6−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「逃走中」


Feb.3−「作文打出の小づち」…作文編
「春の声・母の声」

Jan.30−「作文ワールド」…「社会科作文3」
「オリンピック」


Jan.27ー「作文打出の小づち」…閑話
「長寿の村のユズ」

Jan.23−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「中城村」(なかぐすくそん)


Jan.20−「作文打出の小づち」…作文編
「鳥観図(2)」(吉野ケ里)

Jan.16−「答案百花」…「時事用語」
「ヘルプカード」


Jan.13−「作文打出の小づち」…小論文編
「面接の極意」

Jan.9−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「アトラクション」


Jan. 1−「道場日記抄」…「お年賀」

2,013年
Dec.30ー「作文打出の小づち」…閑話
「イギリスの冬休み」

Dec.26−「作文打出の小づち」…小論文編
「難題のとらえ方」


Dec.23−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文2」
「世界のクリスマス」

Dec.19−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「琉球王国・首里城」


Dec.16ー「作文打出の小づち」…国語編
「物語を絵にする」

Dec,9−「作文打出の小づち」…作文編
「鳥観図(1)」(トトロの森)


Dec.5−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「公園サッカー」

Nov.28−「道場日記抄」…「千両の庭」

Nov.25−「作文打出の小づち」…小論文編
「段落の機能」

Nov.21−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「エイサー」


Nov.18ー「作文打出の小づち」…国語編
「古典と作文」

Nov.14−「答案百花」…「時事用語」
「ノロウィルス」


Nov.12−「作文打出の小づち」…作文編
「上達記」「授業見学

Nov.7−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「にじ」


Nov.4−「道場日記抄」…「広瀬の柿」
Oct.31−「作文ワールドⅡ」…「俊ちゃん」
「3間」(さんま)−序文と目次


Oct.26ー「作文打出の小づち」…閑話
「がじゅまる」

Oct.24−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「琉球民謡」(安里屋ユンタ)


Oct.21−「作文打出の小づち」…小論文編
「必勝のパターン」

Oct.17−作文ワールド…「社会科作文2」
「異文化交流」


Oct.14ー「作文打出の小づち」…閑話
「小鳥の来る庭」


Oct.7−「道場日記抄」…「『抜かす』」
Oct.3−作文ワールド「スポーツ作文1」
15.「十人タワー」


Sep.30ー「作文打出の小づち」…国語編
「入試と記述問題」

Sep.26−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「組踊り」(沖縄伝統芸能)


Sep.23ー「作文打出の小づち」…閑話
「リニア見学センター」

Sep.19−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
「命のバトン」


Sep.16−「作文打出の小づち」…作文編
「書き方指南」

Sep.15-「公立中高一貫校入試の作文」
「演習プログラム」…「系統別課題一覧」


Sep.12−「答案百花」…「時事用語」
「トクホ」

Sep.9ー「作文打出の小づち」…閑話
「三内丸山遺跡」


Sep.2−「作文打出の小づち」…小論文編
「首尾」


Aug.29−「道場日記抄」…「猛暑と豪雨」
Aug.26ー「作文打出の小づち」…閑話
「セミの脱皮」


Aug.22−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
⑨「マグロ」

Aug.19−「作文打出の小づち」…作文編
「作文の材料探し」


Aug.15−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「ひめゆりの塔」

Aug.12−「世事雑感」…「世にも不思議な物語」
「日本政府の怪」


Aug.5ー「作文打出の小づち」…国語編
「超勉強法の成果」
「文章の要約の効用」


Aug.1−「読書感想文」…2000字程度の場合
「ウサギの日々」

Jul.29−「作文打出の小づち」…小論文編
「『なぜなら』という曲者」


Jul.25−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「伊江島一周」

Jul22−「作文打出の小づち」…作文編
「作文の素質」


Jul.18−「道場日記抄」…「安里有生くんの詩」
「作文打出の小づち」…閑話
「かぼちゃまんじゅう」

Jul.15−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
⑦「いのち」(読書感想文)


Jul.11−「作文打出の小づち」…「総合案内」
国語編…「国語の超勉強法」
閑話…「グルメトースト」
Jul.8−「作文打出の小づち」…「総もくじ」
作文編…「作文のこころ」
小論文編…「日本語のリズム」

Jun.27−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「無人島キャンプ」


Jun.20 −「道場日記抄」…「たから探し」
「作文打出の小づち」…「もくじ」

Jun.13−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
⑥「石油」

Jun. 10−「答案百花」…「時事用語」
「鳥インフルエンザ」

Jun.6ー「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「金環日食」

May 30−「道場日記抄」…「作文打出の小づち」

May 23−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「沖縄の作物」

May 16−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
⑧「八十八夜」

May 13−「答案百花」…「時事用語」
「ベクレルとシーベルト」


May 2−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
「全国学生美術展」

Apr.25−「作文ワールドⅡ」…「紀一くん」
「メーデガー」


Apr.22−「道場日記抄」…「新学期の取り組み」

Apr.18−「答案百花」…「時事用語」
「黄砂とPM2.5」

Apr.11−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
「お父さんのダイエット」

Apr.4−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「マジカル・アイ」


Mar.28−「道場日記抄」…「作文玉手箱」

Mar.24−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文」
「修学旅行」(北海道)③4・5日目

Mar.21−「作文ワールド」…「社会科作文2」
9.「カンティ・フェア」

Mar.14−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文」
「修学旅行」(北海道)②3日目

Mar.11−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
「竹の子ほり」

Mar.7−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文」
「修学旅行」(北海道)①1・2日目


Feb.28−「道場日記抄」…「演習プログラム」

Feb.21−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文」
9.「修学旅行」(北海道)

Feb.14−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
「結婚式」

Feb.7−「作文ワールドⅡ」…「6.笑ちゃん」
「いちご狩り」

Jan, 31−「道場日記抄」…「The longest day」

Jan.24−「交歓会場」…「雑記帳」
「大根あれこれ」−その2

Jan, 17−「道場日記抄」…「雪かき」

Jan.10−「交歓会場」…「雑記帳」
「大根あれこれ」−その1

Jan, 1−「道場日記抄」…「お年賀」

2,012年
Dec.27−「道場日記抄」…「メリークリスマス」

Dec.20−「作文ワールド」…「社会科作文2」
4.「猫カフェ」

Dec.13−「福祉・看護・介護の論作文」
⑪「放射能の子供への影響」


Dec.6ー「世事雑感」…「東日本大震災復興案」
(卓抜の提言)

Nov.29ー「世事雑感」…「近ごろ気になること」
「会議とボトル茶」

Nov.22−「道場日記抄」…「コバエの舟」②
Nov,15−「道場日記抄」…「合格第1号」

Nov.8−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「平和祈念式典」

Nov.1−「作文ワールド」…「社会科作文2」
「ユニセフハウス」

Oct.25−「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「大陸は動く」


Oct,18−「道場日記抄」…「コバエの舟」

Oct. 11−「東日本大震災」の作文・第3部
11.「放射能汚染水」

Oct. 8−「東日本大震災」の作文・第3部
10.「節電」

Oct. 4−「東日本大震災」の作文・第3部
9.「福島からの避難」

Oct. 1−「東日本大震災」の作文・第3部
8.「計画停電」

Sept.27−「東日本大震災」の作文・第3部
7.「チェーンメール」


Sept.20−「道場日記抄」…「『なぜなら』という曲者」

Sept.13ー「高校入試の小論文」公立編 
⑩「文章・図表複合型」(八王子東)

Sept.6ー「高校入試の小論文」公立編 
⑥「文章読解型3」(都立国際)

Aug.30ー「高校入試の小論文」公立編 
⑤「文章読解型2」(都立新宿)

Aug. 23−「道場日記抄」…「道場と甲子園」

Aug.20−「作文ワールド」…「社会科作文2」
「野田ばやし」

Aug.16−「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「白い帽子」

Aug.13−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「3人半周リレー」

Aug. 9 −「読書感想文」… 『もしドラ』
Aug. 6 −「読書感想文」…サイト改装

Aug. 1−「道場日記抄」…「暑中お見舞い」

Jul.30ー答案百花「高校入試の小論文」
私立編 ⑪「感覚と論理」

Jul.26ー答案百花「高校入試の小論文」
私立編 ⑤「悩んでいる娘に」

Jul.19ー答案百花「高校入試の小論文」
私立編 ④「いじめ」


Jul.12−「道場日記抄」…「超リアルタイム」

Jul.5−「東日本大震災」の作文・第3部
「ふだんの生活への影響」…5,6

Jun.28−「東日本大震災」の作文・第3部
「ふだんの生活への影響」…3,4

Jun.21−「東日本大震災」の作文・第3部
「ふだんの生活への影響」…1,2


Jun.14−「東日本大震災」の作文・第2部
「地震や津波の起こるわけ」…1,2


Jun.7−「道場日記抄」…「文章の要約の効用」

May 31−「社会科作文1」…修学旅行3部作
『グラバー園』

May 24−「社会科作文1」…修学旅行3部作
『長崎平和公園』

May 17−「社会科作文1」…修学旅行3部作
『吉野ヶ里遺跡』

May 10−「社会科作文1」…修学旅行3部作
「『鳥観図』ということ」


May 3−「道場日記抄」…「作文の書き方−鳥観図法」

Apr.30−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…17、18

Apr.26−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…15、16

Apr.23−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…13、14

Apr.19−「道場日記抄」…「『緊張する』と『あがる』」

Apr.16−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…12

Apr.12−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…10、11

Apr.9−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…9


Apr.5−「道場日記抄」…「小学生の英語教育」

Apr.2−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…7,8

Mar.29−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…5、6

Mar.26−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…3、4

Mar.22−「東日本大震災」の作文・第1部
「3月11日のこと」…1、2


Mar.15−「道場日記抄」…「東日本大震災(8)」
「作文の連載開始」


Mar.8−「作文ワールドⅦ」…「図工作文」
7.「音色の見えるオルゴール」」

Mar.1−「作文ワールド」…「社会科作文2」
「八屋祇園」


Feb.23ー「ちょっと自慢!・2」…「滝と山」
「丸神の滝」


Feb.16−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「AWAZAWA先生」

Feb.9ー「作文ワールドⅡ」…「琴ちゃん」
「焼きいも大会」

Feb.2−「道場日記抄」…「首尾」

Jan.26−「作文ワールド」…「社会科作文2」
「信玄堤」

Jan.19−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文」
「マット運動」

Jan.12−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「勝手丼」

Jan.5ー「作文ワールドⅡ」…「琴ちゃん」
「てんらん会」

Jan.1−「道場日記抄」…「お年賀」

2,011年
Dec.29−「道場日記抄」…「難題のとらえ方」

Dec.22ー「作文ワールドⅡ」…「琴ちゃん」
「中学年リレー」
Dec.15−「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「自作パソコン」

Dec.8−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文3」
「アマゾン」


Dec.1−「道場日記抄」…「模擬問題づくり」

Nov.24−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文」
「水上スキー」

Nov.17−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「かまめし」

Nov.10−「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「分子模型」

Nov.3−「作文ワールドⅢ」…「社会科作文1」
「ハワイのそろばん教室」


Oct.27−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「ソロ演奏」

Oct.20−「作文ワールドⅣ」…「理科作文」
「ユリシス」

Oct.13−「作文ワールドⅤ」…「スポーツ作文」
「感動の四段タワー」

Oct.6−「作文ワールドⅧ」…「エトセトラ」
「ディアボロ」


Oct.3−「道場日記抄」…「作文ワールド」

Sept.29−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑪
「医師のあり方」

Sept.22−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑪
「コミュニケーション」


Sept.15−「道場日記抄」…「樹下爽風」

Sept.8−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系⑩
「再表現の独創性」

Sept.5−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑩
「医療ミス」

Sept.1−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑩
「Web教育の是非」


Aug.29−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系⑨
「芸術家が作品を通して表現するもの」

Aug.25−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑨
「糖尿病」

Aug.22−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑨
「情報経験と直接経験」


Aug.18−「道場日記抄」…「残暑お見舞い」

Aug.15−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系⑧
「演劇の魅力」

Aug.11−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑧
「結核」

Aug.8−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑧
「同盟国間の信義」


Aug.4−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系⑦
「暗誦と朗誦」

Aug.1−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑦
「受動喫煙」

Jul.28−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑦
「セキュリティー社会」

Jul.25−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系⑥
「興味のある彫刻家」

Jul.21−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑥
「摂食障害」

Jul.18−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑥
「芸術と娯楽の境界」


Jul.14−「道場日記抄」…「消夏法」

Jul.11−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系⑤
「興味のある美術家」

Jul.7−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系⑤
「薬物」

Jul.4−「答案百花」大学入試の小論文…文系⑤
「読書の効用」

Jun.30−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系④
「現代美術について」

Jun.27−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系④
「改正臓器移植法(1)(2)」

Jun.23−「答案百花」大学入試の小論文…文系④
「手仕事の生活道具の世界」


Jun.20−「道場日記抄」…「東日本大震災(7)」
原発事故に対する子どもの目


Jun.16−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系③
「これからの音楽について」

Jun.13−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系③
「幹細胞(ips細胞)」

Jun.9−「答案百花」大学入試の小論文…文系③
「歴史的に作られた場所の地誌」

Jun.6−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系②
「DNAと遺伝子」


Jun.2−「答案百花」大学入試の小論文…文系②
「外国語と私」

May30−「答案百花」大学入試の小論文…芸術系①②
「大学で学びたいこと」(1)、(2)

May26−「答案百花」大学入試の小論文…理・医系①
「バイオテクノロジー」

May23−「答案百花」大学入試の小論文…文系①
「大学への期待」


May19−「道場日記抄」…「東日本大震災(6)」

May 15ー公立中高一貫校入試の作文
出題の傾向・演習プログラム

May12−「答案百花」…福祉・看護「自己推薦書」
May9−「答案百花」入社試験の論作文「科学と私」


May 5−「道場日記抄」…「東日本大震災(5)」
「応援メッセージ」
May2−「答案百花」…福祉・看護「人類の進歩」
Apr.28ー「答案百花」…調理・「私の好きな言葉」

Apr.25−「答案百花」… 福祉・看護・保育−「命」
Apr.21−「答案百花」…小論文「血液型と労働観」
Apr.14−「答案百花」…小論文「公務員制度改革」

Apr.7 −「道場日記抄」…「東日本大震災(4)」
Mar.31−「道場日記抄」…「東日本大震災(3)」
「『体験記』−無料添削」
Mar.23−「道場日記抄」…「東日本大震災(2)」
Mar.16−「道場日記抄」…「東日本大震災(1)」

Mar.16−「社会科作文3」…「アッシリア」
Mar.10−「答案百花」…公務員小論文「地域間格差」
Mar.3−「答案百花」…福祉小論文「高齢社会と医薬品」
Feb.24−「道場日記抄」…「名文」


Feb.17−「社会科作文3」…「バビロニア」
Feb.10−「答案百花」…国家Ⅱ種「金融教育の是非」
Feb.3−「答案百花」 …国家Ⅱ種 「フリーター問題」

Jan.27−「道場日記抄」…「面接の極意」
Jan.20−「社会科作文3」…「古代エジプト」
Jan.13「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「短文の課題型−2」

Jan.6−「道場日記抄」…「初 夢」
Jan.1−「道場日記抄」…「お年賀」

2,010年
Dec.23「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「21世紀は環境の世紀」

Dec.16−「道場日記抄」…「向寒」
Dec.9−「社会科作文3」…「エジプト紀行」(3)
Dec.2「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「イラスト連想型」

Nov.25「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「日本の農業」


Nov.18−「道場日記抄」…「冬支度」
Nov.15−「社会科作文3」…「エジプト紀行」(2)
Nov.11「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「文章読解型」

Nov.8「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「国際社会への日本の貢献」


Nov.4「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「理社の並列型」

Nov.1「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「食料自給率」

Oct.28「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「グラフの読解型」

Oct.25「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「大人になることの不安」


Oct.21「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「英文添付型」

Oct.18「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「友人論」、 「友情論」

Oct.14「答案百花」…高校入試の小論文(公立編)
「短文の課題型」、「一字の課題型」

Oct.11「答案百花」…高校入試の小論文(私立編)
「将来の夢」、 「私の挑戦」


Oct.7ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「命のつながり」
Sep.30 −「答案百花」…高校入試の小論文−2分野の目次
Sep.23−「社会科作文3」…古代の国々「エジプト紀行」(1)
Sep.16−「道場日記抄」…「『やる』と『する』」
Sep.9ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「わたしたちの食べ物」

Sep.2−「道場日記抄」…「コンクール作文」
Aug.26−「社会科作文3」…「古代の国々」…「ヒッタイト」
Aug.19−「道場日記抄」…「ホテイアオイ」
「ちょっと自慢」…「ホテイアオイ」
Aug.12ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「前方倒立回転跳び」
Aug.5−作文ワールド「社会科作文3」…「喫煙」関連3部作
Jul.29−作文ワールド「図工作文」…樹里ちゃん「手芸」

Jul.22−「道場日記抄」…「暑中お見舞い」
Jul.15ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「ブリジストン」
Jul.12 −「答案百花」…大学入試の小論文−4分野の目次
Jul.8−「道場日記抄」…「七夕」
Jul. 1 −「答案百花」…福祉・小論文「介護保険と居宅訪問」
                   「施設におけるプライバシー」
           …入社試験の論作文「心に残る人」

Jun.28−「答案百花」…公務員・「私が沖縄県知事になったら」
        …調理・事務・用務「心に残るひとこと」
        …福祉・看護・保育「ホスピタリティー」
jun.24−「答案百花」…福祉・看護・小論文「医療ミス」
              …入社試験の論作文「音楽と私」
                           「本と私」
Jun.21ー「答案百花」…調理・事務・用務「チームワーク」
                         「仕事と健康」
    ーリンク集…「ライターが教える小学生の作文」
Jun.17ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「むさしの線」
      −「道場日記抄」…「バラの観賞、ツバメの誕生」

Jun.14−「答案百花」…警察官・消防官「自由と責任」
              …福祉・看護「リハビリと私」
                「鍼灸師としての私の夢
Jun.10−「答案百花」…公務員・小論文「都市の孤独」
               …入社試験の論作文「手作りの味」
                         「私の好きな言葉」
jun.6−「答案百花」…福祉・看護・小論文「看護の心」
              …調理・事務・用務「職業というもの」
                       「生きがい」
Jun.3−「答案百花」…公務員・小論文「クールビズ」
            …福祉・保育「留守家庭児童会」
                        「私の特技

May 31−「答案百花」…公務員・小論文「行政と民間の連携」
            …福祉・介護・小論文「言語聴覚士」
                       「精神保健福祉士」
May 27ー「答案百花」入社試験の論作文…「新聞と私」
                         …「お茶と私」
       調理・事務・用務…「市民サービスの向上」
May 24ー「答案百花」…福祉・保育「核家族の時代の保育士」
             …調理・事務…「区職員としての心がけ」
May 20ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「丸ポスト」

−「道場日記抄」…「書き方指南」
May 17−「答案百花」…公務員・小論文「観光と行政」
             …福祉・小論文「社会福祉士」
May 13ー「答案百花」入社試験の論作文…「自己紹介」
                  (エントリーシートの三要素)
             調理・事務・用務…「調理の仕事」
May 6ー「答案百花」…福祉・看護・介護「看護師としての私の夢」
Apr.29−「答案百花」…公務員・小論文「顧客主義」

Apr.22−「道場日記抄」…「花ざかり」
Apr.12ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「小平ふるさと村」
Apr.8ー「答案百花」…福祉・看護・介護「看護と私」
Apr.1−「答案百花」…「調理職員を目差して」
Mar.25ー「作文ワールドⅡ」…彩ちゃん「ブルーベリー」
Mar.18ー「答案百花・入社試験の論作文」…「自己PR」

Mar.11−「道場日記抄」…<「答案百花」繚乱>
Mar.4ー「作文ワールド」…総合案内(扉)
   「答案百花」…総合案内(扉)
Feb.25−「答案百花」…「東京消防庁に描く私の夢」
Feb.18−「道場日記抄」…<「答案百花」斉放>
合格速報

Feb.11−「道場日記抄」…「春の声」
Feb.4−「警察官の作文」…「理想とする警察官像」
Jan.28−「道場日記抄」…「哀歓」
Jan.22−「警察官・消防官の作文」…「消火と防火」
Jan.14−「消防官の作文」…「福岡市消防局に描く私の夢」

Jan.8−「道場日記抄」…「松の外」
Jan.1−「道場日記抄」…「お年賀」

2,009年

Dec.24−「警察官の作文」…「滋賀県警に描く私の夢」
Dec.17−「警察官・消防官の作文」…「警視庁に描く私の夢」
Dec.10−「道場日記抄」…「実りーその2」
Dec.3−「図工作文」…「夏休み工作スタジオ」

Nov.26−「道場日記抄」…「『俳句かるた』の特長」
jOct.15−公立中高一貫校入試の作文…答案例
放送による問題(「敬語について」)

Oct.1「『俳句かるた』に寄せて」…その9
Sep.4−「作文ワールドⅡ」…怜くん「交歓給食会」
Aug.27−「答案百花」…「公務員試験の作文」
    私の挑戦」


Aug.13−「道場日記抄」…「リニア見学センター」
Jul.23−「読書感想文」…『十五少年漂流記』
Jul.5−「道場日記抄」…「10周年」
Jun.25−「理科作文」…「マチカネワニ」
Apr.23… 「スポーツ作文」…「第2回WBC」

Apr.9−「道場日記抄」…「珍客」
Mar.19−「道場日記抄」…「北の春 西の春」
Feb.19−「道場日記抄」…「あめさがし」
Feb.1−「道場日記抄」…「立春」(号外)
Jan.15−「トピックス」…『千曲川のうた』

2,008年
Nov.4−「道場日記抄」…「'99〜''03」「'04〜'07」「'08」
        「交歓会場」「Q&A Selection」「'99〜'03の記録」
           「『俳句かるた』に寄せて」
Sept.30−「作文ワールドⅡ」…日菜さん「茶」

Jul.29−「道場日記抄」…「早起きは三文の得」
Jul.1−「道場日記抄」…「鳥瞰図」
Apr.8−「トピックス」…インタビューレポート
「登山家山野井泰史・妙子夫妻の生き方」
Feb.5−「道場日記抄」…「花咲く日々」

2,007年
Dec.9−トピックス…ある出版祝賀会・その2
Sep.9−「道場日記抄」…「ホップする球
May 14,20−「道場日記抄」…「武士道と大リーガー」
Apr.29−「ちょっと自慢」…「ユーフォー?」

Mar.18−「道場日記抄」…「作文と証明問題」
Feb.4〜7−「道場日記抄」…「立春・迎春」
「スポーツ作文(2)」…中学校スキー全国大会

2,006年
Nov.26−「道場日記抄」…「朗報の季節」
May 28−「作文ワールドⅥ」…「七五の四行詩」
「ワールド・ベースボール・クラシック」2編
Apr.2−「道場日記抄」… WBC余聞
Feb.19−「世事雑感」…学力(9)次期学習指導要領
Jan.15−「道場日記抄」…チラシ太平洋を渡る


2,005年
Dec.18−「道場日記抄」…夕日と子ネコ
Oct.9−「世事雑感」…学力(8)東大の変容
Aug.28−「道場日記抄」…甲子園の砂
Apr.28−「道場日記抄」…ある入試選考


もどる

近道
(Quick Access)
高校生 中学生 小学生 言語・創作
大学入試の小論文
〔作品展示場〕
〔書き方講座〕
推薦・AO入試


ドキュメンタリー
『早稲田の杜へ』

国語力練成講座
〔文章の要約〕

公務員試験の作文
中学生の作文と国語

高校入試の作文
・小論文
〔作品展示場〕
〔書き方講座〕

ドキュメンタリー
『作文上達記』

「英国だより」

作文ワールドⅤ
(スポーツ作文2)
(社会科作文2)
作文・国語教室
〔書き方講座〕

公立中高一貫校
入試の作文


作文ワールド
原型
生活文
〔社会科作文〕
〔理科作文〕
(スポーツ作文)
(七五の四行詩)

「読書感想文」
随想・論考
『言葉の力』
『生命とリズム』

『言霊とロゴス』

紀行・物語
『渓相−奥多摩川』
『晴球雨読』

道場主の著書
『論作文の奥義』
『作文試験・
必勝のパターン』


俳句かるた
短大・専門校生 大学生 社会人 交信・交歓
公務員試験の作文
〔作品展示場〕
〔書き方講座〕

入社試験の論作文
〔作品展示場〕
〔書き方講座〕

エントリーシート
〔出張講座〕

「答案百花」
(総合案内)
入社試験の論作文
〔作品展示場〕
〔書き方講座〕

エントリーシート
〔出張講座〕

公務員試験の小論文
〔作品展示場〕
〔書き方講座〕

「答案百花」
(総合案内)
いろいろな採用試験
「答案百花」
(総合案内)


社会人入試
大学編入試験
〔添削講座〕

社内昇進試験
〔書き方講座〕

創作談話室
「平和の灯」
(To the World)

ちょっとひとこと
意見・感想・質問
リンク集

ちょっと自慢!

寄贈本文庫

道場日記抄

通学案内
東日本大震災「体験記」−無料添削のご案内


もどる


「作文道場」

主宰・坂口允史
   〒185‐0032
   東京都国分寺市日吉町4‐10‐16
    電  話 (042)325-0678
             050-3030-6508(IP)
    ファクス (042)325-0987

   Eメールはこちらへ
上に戻るマーク Up(このページの上に戻る)  

湧水(静岡・柿田川)